かんたん漢方薬ガイド
漢方薬とは生薬とは長所と短所副作用と注意点選び方飲み方漢方薬はどこで買うの?漢方薬の保険適用
TOP

更年期障害に効果のある漢方薬

(9種類)
【体質】 比較的体力がなく虚弱で疲れやすい人に向きます。
【効能】 生理不順や生理痛、頭痛、倦怠感、不眠、アレルギー性の諸症状などに適します。イライラや不安からの肌荒れやにきびに効果がある他、下半身の症状(膀胱炎、インポテンツなど)にも適応します。また、大きな手術後の不安感を抑えるのにも用いられることもあります。
柴胡(さいこ)芍薬(しゃくやく)当帰(とうき)茯苓(ぶくりょう)山梔子(さんしし)牡丹皮(ぼたんぴ)甘草(かんぞう)生姜(しょうきょう)薄荷(はっか)蒼朮(そうじゅつ)
【体質】 体力があり、体格がわりとしっかりした顔が火照りやすい人に向きます。
【効能】 生理不順や生理痛、頭痛、のどの痛み、肩こり、のぼせ、足の冷えなどに適応します。また、不妊の治療にも用います。
桂枝(けいし)芍薬(しゃくやく)茯苓(ぶくりょう)桃仁(とうにん)牡丹皮(ぼたんぴ)
【体質】 体力がなく、色白で冷え症、やせ型の人に向きます。一般的には女性に用いることが多い漢方薬です。
【効能】 月経トラブルをはじめ、女性特有の疾患に広く用いられます。具体的には、生理痛、不妊症、むくみ、更年期障害、冷え性などに適応します。
当帰(とうき)芍薬(しゃくやく)川芎(せんきゅう)蒼朮(そうじゅつ)沢瀉(たくしゃ)茯苓(ぶくりょう)
【体質】 どちらかというと女性向けで、冷え性で体力があまりなく、皮膚や唇がかさつく人に向いています。
【効能】 生理不順や生理痛、更年期障害、頭痛、足腰の冷えや痛み、冷えのぼせ、しもやけのときなどに使います。子宮を温める効果もあり、不妊治療に補助的に用いることもあります。
半夏(はんげ)麦門冬(ばくもんとう)当帰(とうき)甘草(かんぞう)桂枝(けいし)芍薬(しゃくやく)人参(にんじん)牡丹皮(ぼたんぴ)呉茱萸(ごしゅゆ)生姜(しょうきょう)阿膠(あきょう)川芎(せんきゅう)
【体質】 比較的体力のある人で、イライラすることが多く、便秘がちの人に向く処方です。
【効能】 のぼせや火照り、鼻血などの出血、イライラ感や不安感、不眠、便秘に効果がある他、高血圧にともなう頭重感や肩こりなどに適しています。
黄連(おうれん)黄芩(おうごん)大黄(だいおう)
【体質】 比較的体力のある人に向く処方です。
【効能】 体が熱いときや手足の発赤、痒み(アトピーなど)、異常にのどが渇く、多尿、またそのような症状を伴なう糖尿病に用います。
石膏(せっこう)知母(ちも)甘草(かんぞう)粳米(こうべい)
【体質】 体力が中くらい以上の人で、不眠や頭痛、口が乾きやすい人に向きます。
【効能】 手足の火照りが激しく安眠できない場合などに用います。
黄芩(おうごん)苦参(くじん)地黄(じおう)
【体質】 体質を問わず使用できますが、やや冷え性の人に向きます。
【効能】 風邪のひき始めの頭痛に好適です。また、女性の生理や更年期にともなう心身の不調の改善に効果があります。
川芎(せんきゅう)荊芥(けいがい)防風(ぼうふう)薄荷(はっか)香附子(こうぶし)白芷(びゃくし)甘草(かんぞう)
【体質】 体力のあまりない繊細な人で、肋骨下部に張りのあるときに向いています。
【効能】 風邪がこじれて微熱や頭痛が続くとき、更年期障害、神経症や不眠症、また精神面が関わる動悸などに適しています。
柴胡(さいこ)桂枝(けいし)乾姜(かんきょう)黄芩(おうごん)牡蛎(ぼれい)甘草(かんぞう)
漢方薬 症状別
頭痛
発熱
咳(せき)
喉の痛み
鼻水・鼻づまり
にきび・湿疹
眠れない(不眠症)
耳鳴り
肩こり
腰痛
疲れ・だるさ
吐き気・二日酔い
めまい
眼精疲労
肥満(ダイエット)
貧血
胃腸が弱い・胸焼け
下痢・消化不良
便秘

冷え性
生理痛・生理不順
夜尿症(おねしょ)
頻尿
排尿困難・小便痛い
漢方薬 病名別
喘息(ぜんそく)
アトピー
花粉症
高血圧
低血圧
脳梗塞
逆流性食道炎
痛風
リウマチ
糖尿病
自律神経失調症
うつ病
膀胱炎
尿路結石・尿管結石
インポテンツ
メニエール病
円形脱毛症
神経痛
蓄膿症
ガン
不妊症
更年期障害
Copyright © 2010-2024 かんたん漢方薬ガイド by Quorico All Rights Reserved.
LINEスタンプ | 無料オンラインゲーム | 幼児教育教材 | 漫画
トレッキング | ファッションブランド | ユーチューバー | 国保 | 自転車通勤
趣味探し | 韓国俳優 | 群馬の転職 | カードローン | シャドラボ | 海外航空券