TOP > 漢方薬 > 生薬 >
茯苓
(ぶくりょう)
サルノコシカケ科のマツホドの菌核をそのまま乾燥させ外皮を除いたもの。咳・多量の泡沫状の痰・息苦しいなどの症状があるとき(慢性気管支炎などでみられる)によく用いられます。その他、精神安定や乏尿の改善にも使われることがあります。
利尿作用
滋養作用
鎮静作用
駆中作用
健胃作用
抗腫瘍作用
抗炎症作用
特になし
ブクリョウは、マツの根を分解して生きています。地中に菌核と呼ばれるブクリョウの菌糸の塊が見つかることがあり、外観は、ちょっと堅めの芋のようだそうです。
茯苓を含む漢方薬